着物リメイクブログ@着物1枚で日傘2本と日傘ケースを作るお話。

毎月毎月学習しません。
今日も月末でバタバタしています…
月末ですのでバタバタしていますので
今日はまとめブログです。当店の人気アイテム、着物リメイク日傘です。
本当にこの時期はご相談が増えるアイテムです。
blog_17.jpg
着物リメイクの日傘を作る時の最大のポイントは生地を見極めるという事です。 
まず製作以前のこの第一歩がとても重要です。
単純なイメージでも日傘と言うのは強い張力を要する事を 
思い浮かべる事が出来ると思います。 
一方タンスに眠ったままのお着物と言うのは保存状態によって 
生地の状態にとても大きな幅があります。 
着物リメイクで日傘を製作する際は生地の検証がとてもとても重要です。 
本当にリメイクするべき着物生地を選びます。 
大事なお着物をリメイクするのですから、 
この着物生地の見極めや検証という工程はぜひとも重要視して下さい。
着物リメイクと言うと作る事(縫製する事)のみに意識が行きがちですが、 
私は着物生地の見極めの経験は縫製技術と同じくらい重要なスキルだと思います。
  

blog_18.jpg

通常着物からは2本の日傘の製作が可能です。留袖は日傘2本製作可能です。 

羽織からは日傘1本のリメイク、道行コートからも日傘1本のリメイクしかできません。
生地分量の検証方法としては通常当店での着物リメイク日傘製作では
▲型を8ピース取れるか否かを最初に検証します。
この▲型が8枚並ぶことで円を描くように日傘の形を作ります。 
その中の数ピース分他の生地を組み合わせることで個性的な日傘も作ることが出来ます。
さて、着物リメイクをお考えの方にアドバイス!

着物や帯それぞれで制作の方法も異なりますので
一度お持ちのお着物や帯を見せていただければリメイクの助言をさせて頂きます。
>カナタツ商店に着物/帯を見せてアドバイスしてもらう<

私達カナタツ商店の強みは古い着物に対する知識です。
ご相談は今すぐ⇒096-285-6621まで
担当:小玉が電話の前でお待ちしています!!

2014年7月30日
着物リメイクのお店カナタツ商店


「その着物、リメイク前にきちんと生地を検証しましたか??」

多少の縫製の技術があれば専門店以外でも形にすることは出来るかもしれませんが、
長くご使用されるためには着物や帯の生地の検証が非常に重要です。
(タンスの中にしまいっぱなしの着物や
骨董市などで販売されている古い着物や帯には生地が弱くなっているものがあります)
長く使える着物リメイク商品を製作するためには必ずプロのアドバイスが必要です!

私達は古い着物/帯からのリメイクを専門に仕事をしています。
タンスの中に着物や帯が眠っている方はお気軽に今すぐご相談ください!

メールでのお問い合わせご注文はこちら

<44秒で分かる!!カナタツ商店の着物リメイクへの考え方♪>

何かお探しでしょうか