このブログのタイトル「着物リメイク達人への道」の由来
最近着物リメイクの本を数冊読んだのですが、洋服類は本当にオシャレになっていると同時によく考えられていますね。
私達も当ブログで良く綴りますが、どの先生も「反物幅」という事を意識して型紙を作っていらっしゃいます。
着物や帯からリメイクをする以上避けては通れない「反物幅」…
その部分を頭に入れて「着物ありき」「帯ありき」でリメイクを考える。
古布ブームが起きて色々な着物リメイクの作家や方法が出てきて、結局落ち着くところに落ち着きつつあるような気がします。
私達はホームページやブログから色々な発信・主張をしていますが、着物リメイクの方法論としては「着物ありき」「帯ありき」という出発点から着物や帯の適性に応じたリメイク考える事、そして、そのアイデアを実現する為に技術と経験を尽くす事が非常に重要だと思っています。
さて今日はお客様に言頂いた着物リメイクのご感想でブログを綴りたいと思います。
遂にバレました…(笑)
このブログタイトル「着物リメイク達人への道」は私の名前「達人」と掛けていた事…
お客様に指摘されたのは初めてでしたのでとてもうれしいです。
初めてのお客様からは「イメージ以上」の評価を頂きました。
こちらのお客様のお着物は生地の劣化等が散見しましたので、その部分を外したりフォローしたりの仕事となりましたが、心を込めて私達の持てる経験と技術をつぎ込んで製作させて頂きましたので、良い評価を頂きましてホッとしました。
今日は納品後お客様に頂いたご感想を紹介しました。
現在着物リメイクをお考えの方は是非参考になさって下さい。
私達はリクエストに応じて柔軟に色々な着物リメイクを行っておりますので是非ご気軽にご相談下さい。
以下の専用フォームからお申し込み頂きリメイク用のお着物や帯を拝見できると制作の可否やお見積りなど正確にお答えができます。
「リメイクの事もっと聞きたいけど…」「だいたいの予算はどれくらい?」「現在の納期は?」‥等とお聞きになりたい点や疑問がある方はどうぞお気軽に以下のフォームよりお問い合わせ下さい。
普通は12時間以内に何かしらの返信させて頂いております。担当:小玉が頑張ってとにかく出来る限り迅速に対応します。
「着物リメイクの事を色々と知りたいな…」という方や「おばあちゃんはパソコン無理だし…」という方、等々…
当ブログやホームページで綴られているエッセンスが凝縮された着物リメイクカタログを無料で送らせて頂いていますので以下のフォームよりお申込み下さい!
【バッグに関する事ならば…!一番の人気ページのご紹介】
着物リメイクや帯リメイクでハンドバッグやトートバッグ制作を検討の方は以下のリンク先を是非ご覧ください。