着物リメイクブログ@カナタツ商店の着物リメイク商品のアフターメンテナンス

今日は11月11日…
一年で一番記念日が多い日だそうです。
乾電池の+-を「十一」にみたてて『乾電池の日』
11対11でやるスポーツなので『サッカーの日』
左右対称なので『鏡の日』
「1111」の形のイメージで『ポッキーの日」をはじめ、
『煙突の日』『箸の日』『もやしの日』『きりたんぽの日』『立ち飲みの日』…
とにかく多いです。
私も世の中の洒落っ気に乗っかって11月11日11時11分にブログを投稿します。
さて、今日はカナタツ商店は販売した着物リメイク商品の
メンテナンスなどに関して少しお話しいたします。
blog_78.jpg
帯や着物のリメイクをされる際に心配な事の一つにメンテナンスの事があります。
私達の基本姿勢はいくらお客様の御要望であっても
「責任の持てないリメイクはしない」という事が挙げられます。
それは当店の着物リメイクのアフターメンテナンスの第一歩だと考えています。
昨日のブログにも少し書きましたが
着物リメイクを専門にしていないところは生地の検証や適性確認などをさほど行うことなく
お客様の御要望通りの形にして「言われた通りの仕事をしたので後は知りません」という
所もあるのが事実です。
それでその後上手く行く場合もあると思いますが
タンスの中に長期間保存されている着物や帯ですと
生地が弱っていないか私達は心配になります。
今日ご紹介しているケースは生地の破損では無いですが
帯のリメイクのポシェットの口金の方が壊れたとの事ですので
当方でお直しをさせて頂きました。
blog_79.jpg
このケースでは口金の全交換が
もっとも仕上がり良くお直しが出来ると判断しましたので
付け替えをさせて頂きました。
お直しはケースバイケースですのでその都度で対応が異なりますが
当店では出来る限りの対応をしたいと考えています。

さて、着物リメイクをお考えの方にアドバイス!

着物や帯それぞれで制作の方法も異なりますので
一度お持ちのお着物や帯を見せていただければリメイクの助言をさせて頂きます。
>カナタツ商店に着物/帯を見せてアドバイスしてもらう<私達カナタツ商店の強みは古い着物に対する知識です。
ご相談は今すぐ⇒096-285-6621まで
担当:小玉が電話の前でお待ちしています!!

2014年11月11日

着物リメイクのお店カナタツ商店 

 
着物リメイクの最新情報満載!
カタログリニューアルしました。
side_catalog.jpg


「その着物、リメイク前にきちんと生地を検証しましたか??」

多少の縫製の技術があれば専門店以外でも形にすることは出来るかもしれませんが、
長くご使用されるためには着物や帯の生地の検証が非常に重要です。
(タンスの中にしまいっぱなしの着物や
骨董市などで販売されている古い着物や帯には生地が弱くなっているものがあります)
長く使える着物リメイク商品を製作するためには必ずプロのアドバイスが必要です!私達は古い着物/帯からのリメイクを専門に仕事をしています。
タンスの中に着物や帯が眠っている方はお気軽に今すぐご相談ください!

メールでのお問い合わせご注文はこちら

<44秒で分かる!!カナタツ商店の着物リメイクへの考え方♪>

何かお探しでしょうか