経机掛(経机敷)を着物リメイクで作る。
5月中旬~6月は当店内の所用で全くブログが書けませんでした。7月は気持ちを入れ替えて平日はほぼ毎日着物リメイクブログを綴るスタイルを復活させたいと思います。
先日ラジオを聴いていて覚えたこと。
「粒ぞろい」
コレって良質なモノが均一的に揃っている意味で使いますが、本来的な意味は異なっていたそうです。
豆屋等で使われていて「小豆、大豆、金時豆、手亡豆、ひよこ豆…」と色々な種類の豆を扱ってますよ。という事で「粒ぞろい」という言葉を用いたそうです。
真偽のほどは判らないのですがこれは良い解釈だと思いました。
今の「粒ぞろい」は均一的な意味合いを持つのでレベルは高いかもしれませんが面白みに欠けます。
一方、本来的な意味の「粒ぞろい」はそれぞれの個性が引き立っています。
それぞれ、育ち方が違えば、花の形も違う、取れる量も味もすべて異なる。
例えば組織などに置き換えた時にも今の意味の「粒ぞろい」よりもよっぽど「粒ぞろい」な感じがする…
と、言っている意味が分からなくなってきたのでブログに入ります(笑)
ただ、言葉の生い立ちを知ると面白いですね。
さて、今日は「経机掛(経机敷)」という珍しいアイテムを着物リメイクさせて頂いたのでその製作実例からご紹介します。
「経机」ってみなさんご存知ですか?
担当:小玉は恥ずかしながら知らなかったのですが、仏壇の前で蝋燭とかお鈴とかを置いておくあの机です。
「経机掛(経机敷)」は製作経験が無いし、経机掛(経机敷)を作るための重要ポイントが判らなかったのでお客様に正直に申し上げたのですが寸法が合えば大丈夫という事でお受けして製作しました。
自ら商品ラインナップに挙げる商品ではないのでお客様に良い経験をさせて頂いたと感謝しています。
また同時に日傘とテディベアも製作させて頂きました。
この辺の商品は「経机掛(経机敷)」と異なり製作経験も十分ありますしノウハウの蓄積もあります。
珍しいアイテムも過去色々製作はしていますので
リメイクをお考えでしたらまずは一度ご相談下さい。
新商品各種も掲載中の着物リメイクカタログもございます。
お申込みは以下のカタログの画像をクリックして必要事項をご記入ください。
着物リメイクカタログお申込み
【リメイク用着物や帯の無料回収受付中】
私達の着物リメイクに興味を持たれた方は是非一度リメイクをお考えのお着物や帯を見せて下さい。
【無料】でお着物や帯の回収を行っています。私達が現物を拝見しながらですと非常にスムースに打ち合わせが出来ます!
【個別相談受付中】
「着物リメイクの事聞きたいけど…」「料金は?」「納期は?」とご不明な点がある方はお気軽に以下のフォームよりお問い合わせ下さい。
通常でしたら12時間以内に返信させて頂いております。
【一番の人気ページのご紹介】
現在着物や帯のリメイクでバッグ制作を検討の方は参考になると思いますので是非ご覧ください。