着物リメイクブログ@ハギレの活用をするリメイクを考える…


「カナタツ商店ってどんなお店だろう」
「どんな場所で着物リメイクするのだろう」...
って事で今日はカナタツ商店の内部を少しお伝え出来たら...と思います。
実際に店舗を持っていないカナタツ商店の事務所/作業場は
(1)商品やお預かりした着物、手芸用品、梱包資材、のストック部屋 
(2)事務所
(3)着物リメイク製作部屋
に現在は分かれています。(とは言ってもそれぞれ狭いですが…orz)
この小さな世界で私達は着物リメイクを行っています。
なんだかんだで丸3年も経過してこの場所にも少し愛着が出てきています。
さて、本日は着物リメイクでもハギレに関して… 
blog_299.jpg
着物はぎれ…
例えば、仕立てで残った分とか、振袖の袖を切った分、
また、着物リメイクの残布ハギレの活用方法で、
非常に幅広く制作が出来るのが「がま口」です。
もちろん「がま口」も種類は多岐に渡りますが、
がま口類は比較的少ない生地分量で製作できるものが多いです。
少ない生地分量(はぎれ)でもどうにかリメイクに活かせるように考えますので、
ハギレからのリメイクをお考えの方もお気軽にご相談ください。
さて、着物リメイクをお考えの方にアドバイス!

着物や帯それぞれで制作の方法も異なりますので
一度お持ちのお着物や帯を見せていただければリメイクの助言をさせて頂きます。
>カナタツ商店に着物/帯を見せてアドバイスしてもらう<
私達カナタツ商店の強みは古い着物に対する知識です。
ご相談は今すぐ⇒096-285-6621まで
担当:小玉が電話の前でお待ちしています!!
2014年5月28日
着物リメイクのお店カナタツ商店


「その着物、リメイク前にきちんと生地を検証しましたか??」
多少の縫製の技術があれば専門店以外でも形にすることは出来るかもしれませんが、
長くご使用されるためには着物や帯の生地の検証が非常に重要です。
(タンスの中にしまいっぱなしの着物や
骨董市などで販売されている古い着物や帯には生地が弱くなっているものがあります)
長く使える着物リメイク商品を製作するためには必ずプロのアドバイスが必要です!
私達は古い着物/帯からのリメイクを専門に仕事をしています。
タンスの中に着物や帯が眠っている方はお気軽に今すぐご相談ください!

メールでのお問い合わせご注文はこちら
<44秒で分かる!!カナタツ商店の着物リメイクへの考え方♪>

何かお探しでしょうか