着物リメイクブログ@3種類のボストンバッグ…人気no.1商品です!!

今朝は興奮しました…
新しい着物リメイクサイトを発見したのですが、
そのサイトが強く私達を意識している…。
知らないところから結構なカウンターパンチを浴びてましたが(笑)、
けど着物リメイクの業界全体的に見ればこうして
少しづつでも裾野が広がる事は良い事だと思います。
カナタツ商店の着物リメイクとは異なる考えのカウンターの登場。
それぞれが否定することなく尊重しながら
着物リメイクをお考えのお客様方にとって有益な情報を出す。
この考え方がとっても重要で業界の未来を作ってゆくと思います。
最終的な決定者はお客様である以上、
私達は私達が培った経験や考え方がお客様に有益であると信念をもって発信するだけです。
ですから、どうぞ複数の他社と比べてください。
そして当店の着物リメイクの考え方にご賛同頂けたら是非当店にご相談ください。
ということで、本日は当店HPにラインナップして以来とても良く売れている
着物リメイク・帯リメイクのボストンバッグに関して綴ります。
blog_34.jpg
当店の基本的な着物リメイク・帯リメイクの考え方に
「反物幅を逆手にとってデザインする」
という事が挙げられます。
もちろん柄の入り方にもよりますし、お客様の御要望によりますが、
基本的にはこの反物幅を理解した上でデザインをした
アイテムは「着物リメイク商品」としてとても見栄えがします。
私はこのキャリアのスタートが呉服屋だったので特にその想いが強いです。
それは私自身が反物での着物・帯の柄の入り方の完成度の高さを知るからです。
ならば素材の良さを活かす「着物・帯ありき」のリメイクが
着物リメイク屋としては正しいと思うのです。
私が尊敬する着物リメイク服の作家の先生方も
この反物幅の制約を強く意識して作品作りをされています。
それは自分のあえて反物幅の制約の中で作品を作る事はデザイン力を示す事でもあると
同時に経年の着物や帯への敬意でもあると思います。
僭越ながら私もその着物や帯への敬意に関しては理解できます。
blog_33.jpg
今日、ご紹介している着物リメイク・帯リメイクのボストンバッグ3種類ですが、
画像をご覧いただいて判る通り「継ぎ」になる部分がありません。
これは今日のブログで私が綴っている「反物幅の制約」を逆手に取って
着物や帯が活きる反物幅で商品開発をしているからです。
制約があるということでそれは決してイージーな事ではないですが
前述の通り私達の着物リメイクへの想いがあります。
もちろん、画像の1点目、2点目の大きなボストンバッグを
振袖、留袖、訪問着などでつくれば反物の向きが変わり必然的に継ぎが出ると思います。
その場合はどのように作ると柄が最も美しく活きるのか。
それを考えてリメイクを行います。
(このような場合はケースバイケースでデザイン画を描いて落とし込みます)
blog_32.jpg
色々な考え方のある着物リメイク・帯リメイクの手法です。
私達の考え方が絶対正しいとは思いません。
ただ、信念は持ってお客様おひとりおひとりに向き合っています。
着物リメイク屋として私達が一番大事にしているのは
「まずはお客様の着物・帯への想いを受け止める事」。
そしてお客様の御要望を伺い、よりよい着物リメイクのアドバイスをさせて頂く事。
それがカナタツ商店の着物・帯リメイクの取り組みです。

さて、着物リメイクをお考えの方にアドバイス!
着物や帯それぞれで制作の方法も異なりますので
一度お持ちのお着物や帯を見せていただければリメイクの助言をさせて頂きます。
>カナタツ商店に着物/帯を見せてアドバイスしてもらう<

私達カナタツ商店の強みは古い着物に対する知識です。
ご相談は今すぐ⇒096-285-6621まで
担当:小玉が電話の前でお待ちしています!!

2014年9月10日
着物リメイクのお店カナタツ商店


「その着物、リメイク前にきちんと生地を検証しましたか??」

多少の縫製の技術があれば専門店以外でも形にすることは出来るかもしれませんが、
長くご使用されるためには着物や帯の生地の検証が非常に重要です。
(タンスの中にしまいっぱなしの着物や
骨董市などで販売されている古い着物や帯には生地が弱くなっているものがあります)
長く使える着物リメイク商品を製作するためには必ずプロのアドバイスが必要です!

私達は古い着物/帯からのリメイクを専門に仕事をしています。
タンスの中に着物や帯が眠っている方はお気軽に今すぐご相談ください!

メールでのお問い合わせご注文はこちら

<44秒で分かる!!カナタツ商店の着物リメイクへの考え方♪>

何かお探しでしょうか